2020-11

健康

特養入所!待機期間を短くするコツ

特養は看取りまでしてくれる施設です。費用も比較的安いため人気で申し込みが多い施設です。しかし、特養い申し込んでも待機者が多く、入所申し込みをしても何も連絡がこず、待機状態となり、なかなか入ることができないのが現実です。特養の人気が高い地域で...
健康

若年脳卒中の初期症状と原因からリハビリまで

脳卒中は、ある日突然起こります。昨日まで普段通り生活をして、元気に仕事や遊びをしていてもその時は突然・・・いつ誰に起きるかわかりません。近年では若年世代にも脳卒中を発症して、私もリハビリを担当することがあります。30~40代の子育て世代や働...
臨床

レンタル介護用品使用感と注意点(シルバーカー・押し車)

ロボットアシストウォーカーRT.2を使用した利用状況について。入院中に介護用品をレンタルする時にセラピストが評価して、アドバイスを行い、実際に使用することが多いです。退院後に、継続した使用状況を病院勤務のセラピストが経過を知ることは少ないで...
健康

うち子も受け口でした。家でできる受け口治療と効果について。治療費は・・。

大人の歯に生え変わった時からやってみました。子どもの歯が生えている時は不正咬合だった。簡単に言うと受け口だったのです。実際に乳幼児期は、受け口で親としては心配でした。笑い顔やはにかんだ時も口元が気になりましたこのまま、大人の歯になっても受け...
転職

転職!失敗しないための業務内容確認

セラピストは、病院で勤務する方がほとんどでしたが、毎年理学療法士は1万人以上誕生する現在は、様々な働き方や働く場所が広がっています。今回は転職時の参考程度に、各病院施設での業務内容を簡単に紹介していきます。転職するときに、どんな分野で働くか...
スポンサーリンク