リハビリ専門職の投資戦略。臨床ができれば投資推論もできる。

投資

リハビリ専門職の給料が上がらない。どうする?
皆さんはどうしてますか?

若いころは、臨床現場で治療効果に悩み・・日々自己研鑽
10年経験して結婚して家庭を持ち・・、生活していくと

お金が足りない・・
給料あがらない・・

どうしよう・・・役職者となり、管理業務をして残業して・・へとへと。
時給換算すると・・アルバイト並(笑)

一生懸命稼いだお金をどう使うか? 
生活費に充てるお金もあれば、学会研修会に参加するお金も必要。

今の時代は低金利、預金によってつく利息は、ごくごくわずか。
とても資産運用の対象とはいえません。

もっと積極的に投資によって資産を増やす工夫が必要。

資金を増やすため、自分に合った投資の仕方を身に付けることが大切。

スポンサーリンク

大きな資金は不要

投資の大切さは理解できても、それでも始めることに抵抗を感じる。

私も躊躇したし、なかなか始められなった。

その理由は、次の2点。
(1)投資をするには、大きな資金が必要
(2)投資はギャンブル、大損してしまう

投資を始めるには、まとまった資金が必要ではないかと思ってました。
最初は少額、数千円から始められる「投資信託」のような商品もあります。

投資方法、投資スタイルによって必要な資金も異なってきますが、
逆に投資できる資金に合わせてスタイルを選択することも可能です。

大きな資金は必要なし! 数千円で積み立てられる商品多数

スポンサーリンク

ギャンブルじゃない

投資というと、損をすることもあるのではと心配する人もいるでしょう。

確かに資金が目減りするリスクはあります。
ギャンブルは娯楽であり、経済活動とは連動しません。

しかもギャンブルは負けてしまえば「ゼロ」になるケースもありますが、
投資はリスクヘッジさえ行なえば、資金がゼロになることはまずありません。

投資に対する知識を身に付ければ、資産を順調に増やすことも可能です。

また、特別な知識が必要なイメージもつきまといますが、

初歩的な知識さえあれば安全にスタートできます。

スポンサーリンク

まとめ

リハビリ職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)のほとんどの方が、
投資の話は少ないですね。

投資運用について知識がつけば、「資産運用にも投資はありだな」と考え始めます。

新NISAは、投資初心者には敷居が低く、始めやすいです。
投資にはリスクがあるので、資産が減る可能性があります。

なので、まずは少額からスタートして無理のない範囲で投資運用してみましょう。

この記事が少しでも投資を始めるきっかけとなれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました