成人の5人に1人が睡眠の悩みを抱えている。
平均睡眠時間は6時間18分と先進国で最低レベルの日本。
必要な睡眠時間には個人差がありますが、平均で7時間前後。
一体どうすれば快適な眠りを得ることができるのか。
考えれば、考えれるほど・・寝れ~ない・・寝不足で朝になり、なんだか憂鬱。
睡眠を制御する仕組みを理解して、快眠のためのノウハウを考えましょう。
生活環境を整える
大切なのは寝室だけでなくリビングの明るさ。
睡眠の質は、寝室の環境を整えること。
➀部屋を暗くすること
②静かな環境にすること
③温度湿度を快適に保つこと
日本の家のなか、特にリビングは明るい。
少しくらいと感じる程度がいいようです。
寝る前は、少し暗くした部屋で過ごしましょう。
眠くもないのにベッドに入らない
眠くもないのに「寝なきゃいけない」とベッドに行くことはありませんか?
「寝なくちゃ・・・」と何か焦りませんか?これが逆に不眠になります。
眠れない場合は、無理に寝ようとせずベッドから離れ、
眠気が来るまで待ってから横になるのがいいようです。
大切なのは自然に眠くなって自然に起きる習慣。
「これをすると眠くなる」という自分のルーティーンを見つけられれば最高。
人によって違うので、
静かな音楽を聴いていると眠くなる。
深呼吸をして気持ちを落ち着かせる。
ショート動画は脳が活性化してしまうので、見るなら長時間のほうがいい。
昼寝はするほうがよい?
ヒトは成人の場合、基本的に昼寝は不要。
昼寝はあくまで応急措置のようなもの、
夜しっかり眠ることが理想。
昼寝をする場合は14時頃までに。
時間は20分間を少し過ぎた程度で切り上げる。
脳の疲労回復のためにはその程度で十分。
そもそもなぜヒトは眠るの?
ヒトに限らず全ての動物が眠らなくてはならないの?
説得力のある説明や研究成果はいまだにないようです。
睡眠をとることは、生産的なことは何一つできない。
ましてや外敵から身を守ることもできない。
仮説の段階ですが、
眠気には、リン酸化が影響しているようです。
まとめ
自分自身の睡眠の質を見える化になるようです。
科学的エビデンスに基づいた在宅睡眠脳波計測ができるようです。
そのことにより睡眠を改善して、健康増進・疾病予防に影響してくるようです。
この記事が少しでも睡眠の質向上につながれば幸いです。
コメント